2016年11月29日火曜日

今から脱型!

いまから昼間鋳込んだ(固形鋳込み)大型のるつぼの離型にかかります。
シリカるつぼですが、この調合の場合、着肉完了までにも離型できるまでにもかなり時間が掛かります。

昼から夕方に鋳込んで夜遅く型から外す、というのはよくあることです。



 今日はチャンピオンシップだったので、最高の気分で仕事できる予定だったんですが、わざわざ取るほどでもないようなショボイPK一発で負けちゃったのでメッチャ落ち込んでます(笑

 広島・・・じゃなかった浦和に負けるのだけは我慢ならないですよね~
 でも今年は浦和強いっすな。アントラーズOBのコウロキも流石の働きでした。
 柴崎も戻ってきたし土曜日の第二戦が楽しみ



ボート2種 イットリア&カルシア

 熱処理用のボート、イットリアとカルシアでどちらも3N(99.9%)





この一番最後の画像ですが、
敷粉にはマグネシアを使ってくださいってことで。

アルミナやシリカとは恐ろしいほど反応して溶けてなくなっちゃいますからね。
炉が痛まなければいい方って場合もあるレベルの危険度ですよ!

カルシアをご検討中の方で詳しく知りたい方はお問い合わせください!

2016年11月27日日曜日

支給材料での円板試作 

 こんな仕事も受けていますよ!というわけで紹介します。
 モノ自体はただの円板ですが、支給された材料による試作品。
 提供された材料で何らかの焼結体を作るわけです。

 原料の性質や粒度、から、焼成の雰囲気や温度、すべて手さぐりでの試作になることも多いのですが、なかなか楽しく、かつスリリングです。

 つくばセラミックワークスでは酸化物であればとりあえず、窒化物その他複合物でもなるたけトライしています。微妙な表現ですが、いろいろ情報の多寡で成功確率が大きく左右されるんですよ。成分も何も謎の粉末を渡されてそれ作れ!とはできませんが、多少なりともとっかかりがあると今回のように製作可能です。

 

 今回は酸化ヴィブラニウムとその複合酸化物で、なんとか何枚かずつ製作できました。アメリカのスターク社からの依頼で、小型リアクター(エネルギー発生装置?かな)のテスト用に何か利用するみたいです。詳しいこと書くと命の危険がありますのでこのぐらいで…
 なんてのは冗談で、日本の普通の研究所です。材料は内緒ですし、その他秘密ももちろん守ります。今回な利用法などなどそもそも教えていただいてません。


2016年11月20日日曜日

重箱、最終型

最終型といっても前のと一緒でした。



何かと悔しい結果でしたが、来春以降ファインの仕事に余裕ができてから絶対にリベンジすると決めました!

タンカード製作中!

年度末の予算の締めで消耗品の注文がドヒャドヒャ来る季節になりました。
ファインのルツボの製作の合間を縫って一般陶磁器の注文も多少あります。

スターウォーズのサントラ聞きながら作ったのはもちろんこれ
ロードオブザリングでおなじみタンカード型マグ!



普段のやつ(人間用)はやはりデカいとのことで一回り小さいタンカード(ホビット用)ですね。ちなみに(オーク用)はビアジョッキサイズです(ホントだけど面倒なウソの混じった表現)

 このタンカードマグ(小)は、普通にハンドルをつけると指三本以上でガッツリ握れないサイズになっちゃうんですが、人差し指と中指だけだとちょっとブカブカ気味なんですよね。だから多少ハンドルの付け方が変わるんですけどいまいちピンとこない握り心地になりやすいのが欠点。
 で、作るたびたび工夫してみるんですがまだ会心の当たりが出てません。

まあ「嗜好品飲むカップは飲みにくいほうが美味い!」という他所では聞いたことのない師匠の話を信じて一番好みのラインを描くように作るのがいいのかな?と思ってもいます



2016年11月18日金曜日

ちょっとした小物



まずは本当の小物。箸置きです。














次はちょっとした小物なんていったら怒られますな。
金属材料の研究室で溶湯のスラグを吸いつけるために使う多孔質の丸棒です。
材質はアルミナシリケートで、当たり前ですがこれ用に調合したものです。


サイズは結構小さいんですよね

2016年11月16日水曜日

細めのるつぼが三種類 アルミナ

アルミナのるつぼが三種類


右、単結晶るつぼ(先端角は90°です
左はタンマン管型るつぼ

タンマン管
外径13φ×長さ50Lです。単結晶も同じサイズ

これは平底でもっと細くて小さいです

上と同じもの
99.99%で外径8φ×長さ30L 肉厚は1㎜



KEK(高エネルギー加速器研究機構)展示会 行ったつもりになれるかな?

本日はKEKでのMOT'sの展示会でした
例年よりも盛況に無事終了して、個人的にもいくつか問い合わせをいただきました。
皆様ありがとうございます。お疲れ様でした。

小林ホールエントランス



受付から会場を眺める






なぜかヒラメを自慢。
いや、印刷出力の例だそうですよ。


 

2016年11月12日土曜日

雨に降られて・・・

 先週からこっち、製作ばかりで焼き上がりがなく、更新が開いてしまいました。
先ほどから焼成中のものも含めて、どっちゃり焼成待ちのものがたまってます。

 

 子供たちがままごとしてたあとですね~

 今月に入ってから毎日毎日リトアニアからの閲覧がものすごい数なんですが、何かやばい組織が動いてるんでしょうか?
 研究者の方ややきもの好きな方かもしれませんので挨拶しておきますよ。

個人的にはリトアニアはバルト三国ってこと以外では、昔UCIのロードレースでルムシャスって選手が活躍してたっけな~、なんかクラシック勝ったりしてたはず。ってこと以外何も知らないんですけどね。

 Lietuva brangi
Dėkojame už žiūri mano pagrindiniame puslapyje!!

2016年11月2日水曜日

アルミナ多孔質のるつぼ、るつぼ、るつぼ

まあこんな感じです





技術展示会の横断幕設置 KEK編

ついこの間AISTで展示会やったばっかりですが今度はKEK(高エネルギー加速器研究機構)、来月頭には国立環境研究所と怒涛の三連戦だったのでした。


というわけで11/16、KEK内の小林ホールにて開催です
同研究所の職員の皆さんよろしく!

2016年11月1日火曜日

BN=ボロンナイトライド(窒化硼素)のるつぼ 2サイズ

BNのるつぼです

最近前よりもかなり幅広く使われるようになってきているようです。
昔は特殊な事情というかある特定の専門能力みたいなイメージだったんですけどね。
ドリブルが強い、とかバントが上手い!ってかんじの。