2022年12月26日月曜日

年末年始の休業期間のお知らせ

  皆様今年も一年大変お世話になりました。

 

 年末年始の休業期間は、

12/29(木)~1/5(木)です。

 おかげさまで何やかやと毎日工場で作業はしておりますが、電話等「知覚スルー」の場合もございます。ご了承ください(笑


 気が付けば2023年は20周年ということで、別に飛躍はしなくてもいいので今まで通り活動していければと思います。

 来年も変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。


2022年12月23日金曜日

  ホントは板と棒(チューブ含む)は専門で製作してるヤキモノ屋さんがいいんですよね。俺が言っちゃうのは身もふたもないんですがマジです。

 でも既製品に無い材質じゃあしょうがねえ!みたいな感じです。

 材質はナイショ。



 みたいな感じです。

 大変なのは機械加工屋さんのほうだったりするのかもしれませんけど。


 今日は雑談はなしで



2022年12月20日火曜日

フランジ付きの多孔質るつぼ、ついに発表「2022年オレデミー賞」

まずはお茶濁しがてらフランジ付きのるつぼのご紹介。




 今年もあとわずか、この時期がやってまいりました。

 毎年恒例、忙しい時期の水増し企画

「オレデミー賞」の発表です。


 最優秀作品賞 

   『シスター 夏のわかれ道』

   もうね、最高でした。主要キャラ全員が絶妙に「共感できない」~「自分ごとのようにグッと刺さる」に転換していく流れとか(逆の流れに描かれる人物もいる)、観るものに解釈をゆだねられてる感じのラストも素晴らしいわ。

 チビ助を連れて北京へ行く、ということなんだろうな、と私は希望込みで思いました。

 「何いい話風にまとめてんだよ!!予定調和かよ!!」みたいな意見もかなりあるようなんですが、自分的にはこれで良しだと思う。旧共産圏名物「対政治的事情作戦」でもあるのかも?

 もし監督がキム・ギドクとかだったら弟刺し殺して自分は狂いますよ!そんなラストはさすがに嫌すぎだろ!


 最優秀主演賞

  IUさん(『ベイビー・ブローカー』)

   歌手じゃない時はイ・ジウンって言うらしいね。


 最優秀助演賞

   朱媛媛さん(『シスター 夏のわかれ道』)

   この映画が跳ねたのは絶対この叔母さん役のおかげです。陰の主役!

   『海洋天堂』の時は若い頃の永作博美みたいでしたが、この作品ではくたびれた永作博美みたいでした。


 最優秀監督賞

   ケネス・ブラナーさん(『ベルファスト』)

   こんな作品も撮れるんだ!と上から目線で感動。

 バ監督賞 

   ケネス・ブラナーさん(『ナイル殺人事件』)

   こんな作品撮っちゃうんだ!と上から目線で半笑い。もろちん十分面白いですよ。


 最優秀ガキンチョ賞

   ヘジン君(『ベイビー・ブローカー』)

  今年もガキンチョは当たり年でしたが、グンバツ!


 ベストサントラ賞

   『ウエストサイドストーリー』

  いいに決まってるで卑怯なんですが、やっぱよかったわ。即購入しました。


 ベストカップル賞

   ドニー・イェンさん&ニコラス・ツェーさん(『レイジング・ファイヤー』)

  漢ならだれでもガン上がりです。BL好き女子にもおすすめ。


 最悪カップル賞

   ガル・ガドットさん&アーミー・ハマーさん(『ナイル殺人事件』)

 ホント最悪で鼻で笑っちゃってました。この二人のおかげでこんな70点映画(けなしてません)が賞レース席巻って感じ。最高!


 何いつもと違う髪形にしてんだよ賞

  オーウェン・ウィルソンさん(『フレンチ・ディスパッチ』)

   若いころから、どんな時代のどんな役でも同じ髪形。何かそういう契約条件なんでしょうか?とみんな思ってたのに!!


 ちょっとだけでも出てくると妙にうれしい女優賞

   『愛の不時着』とか『椿の花咲く頃』のあのおばさん

   キム・ソニョンさん(『ベイビーブローカー』)

 画像は『椿の花咲く頃』より、

   名前知らんけどしょっちゅう見る好きな脇役っているじゃないですか。最近ではその筆頭。


 こんな感じですかね。今年は普段の年の半分しか映画館行けてないんで資格がないにもほどがあるんですが、映画ファンのたわごとということで。



2022年12月16日金曜日

タンマン管と単結晶と『ユダヤの熊』

  チョイK.U.F.U.感もなくもない「そおっと置けば」自立するタンマン管(要は先っちょが平らなだけ)と単結晶育成型、こんなのを各種寸法材質でバッシバシ作っております。他にも多孔質緻密質問わずにバッシバシ溜ってきております、皆さまご注文ありがとうございます。

 


径は一緒だったりも


 さあさあ全国各地のユーザーの皆様、バッチコイと年度末予算の締めを睨んじゃってくださいよ!!最後はドバっと消耗品、特にるつぼだっての!知らんけど。


 うっかりキムワイプの大人グロス買いとかで使い切られる前にバッシバシ宣伝しますからね。しばらくこのHPの更新記事は「厚かましウザい感じ」になるかもしれませんが、ご了承願います。年に一回しかない牡蛎入れ土器掻き入れ時なんでね!


 そんな中でも手を付けちゃったんで同時進行の工房内整理。数年使ってない型や、結局使ってないアレやコレ、誰か欲しがるかも?みたいな感じで残ってたBC品等をコンマリ中。


 おととい、憂さ晴らしがてら石膏型の年落ちを『ユダヤの熊』(イングロリアスバスターズ参照、イーライロス監督が演じてます)みたいにボロバットでぶっ壊しまくりました。


 その晩のメールで昼間型をぶっ壊した3年ぶりのるつぼの発注が!いや、回数使ってなくてまだ綺麗だったからちょっとためらったんだよねえ~。虫の知らせだったか?

 これねー、モノづくりあるあるなんですよ。型や専用の道具を処分するとその注文が近々来るという…

 先生いつもご注文ありがとうございます(笑。雪みたいなので気を付けて!!


 これが「ユダヤの熊」だ!!

 彼は石膏型じゃなくてナチの頭をバットでひっぱたきます(フルスイングで)

 





2022年12月14日水曜日

アルミナ単結晶育成るつぼとふたご座流星群と冬の新兵器

 単結晶育成用るつぼ。

「アルミナのタンケッショールツボ、あるいはさらに略してアルミナのタンケッショー」などと、つい我々も皆さんも発音されますが、もろちん、アルミナの単結晶(コランダム、あるいはサファイア)で出来たるつぼではありません。

 多結晶のタンケッショーです(笑。念のため

 


 今ちょうど12/14の10時10分。今年のふたご座流星群の極大付近です。

 九時頃から小一時間眺めてましたが(おかげでキーを叩く指がかじかみ気味)、思ったより出ませんなあ。今年はよさげと聞いてたんだけど。

 今日は空模様良くて、ウチの庭からでもこいぬ座がプロキオンだけじゃなくてちゃんと隣にもう一個見えてるし、おおいぬ座も長方形にバッチリ見える好条件なので、空眺めてるだけで最高ですな。

 さらに言うとちょうど今時期、冬のスター星座(バカっぽい言い回し)勢揃いの例の場所のどど真中にメチャンコ明るい火星が鎮座しちゃってて、お得感がすごい!!

 すぐ近くの火星のせいで、アルデバランやベテルギウスといった赤いスター一等星(かなりバカっぽい言い回し)が雑魚に見えるし、ぎょしゃ座が何角形なのか分かりにくい始末(笑

 リゲル、カペラ、シリウス、カストル、ポルックスとこの辺一等星密集地帯なんですが、どいつもパッとしねえなあって感じ。最接近火星すごい。木星のがバカ明るいんだけど、やっぱ色がな。迫力あるわ。

 さてもっかい流れ星見に行くのでこの辺で。

 何しろ、ヒーター入りベストを試験導入したので(ただし安め)あったかいんですよ。背中は



2022年12月12日月曜日

カルシアの丸底るつぼ と、だらしない人の末路

 カルシアるつぼ。
こういう丸底は焼成する際に窯詰を工夫しないといけない場合が多いです。

丸み(=R)が違うように見えますが、角度の関係です。多分


  カルシアもこの時期は気候的なリスクはあんまりないんですが、やっぱ難しいは難しいので緊張しますね。

 窯開けて首の座ってない赤ちゃんみたいな声が出ちゃうときがそりゃたまにはありますよ。多分、たまには。


 もう12月、ということで、ガッツリ大掃除大整頓、なんてことはしない私も目についたところを少し整理してたりします。

 いらんもんは捨てて、いらなそうなもんも捨てて、うっかりいるものまで捨てちゃったりもするわけですが・・・

 

 だらしなさ120%の人生を半世紀も送ってますので、自分のだらしなさには慣れてますが、全然慣れません(どっちやねん)。もう治んないんでしょうか?とか聞いてる時点でつける薬はなさそうだ。

 

 出したもん使ったもんはきちんと片付ける、場所を決めて出鱈目に仕舞わない。こまめに整頓して常に状態を把握する。言われなくてもわかってるけどできないっすね。マジだらしない。

 そういう人はこうなります。

 一番よく使う4㎜と5㎜がどっか行っちゃってる。最近も使ってるんだけどなあ。超不思議。

 まあ20年近く使ってる六角なんでもうぼろいしね。買い換えようかな。そういう時はこれを捨てるんでしょうか?なんかのためになるかもしれんと取っておく癖がついてるんですけど。

 とにかく皆さん特に若い方はこうならないように早いうちに身に着けてください。



 

 





2022年12月7日水曜日

アルミナるつぼと、JリーグにPK戦を復活させろ!

 アルミナるつぼ。細長目です。できたー。




 今大会一番のお気に入りのモロッコが強かった(ちなみに2番目はガーナ)。これでスペインが勝ったのはコスタリカだけ、ってのはスペイン人に怒られそうなので茶化すの止めておきますが…

 PK負けってのは痛いよね。日本はPK戦あんまり強くない印象です。まあアジアカップではそれなりに勝ったりしてますが…

 よくトーナメント制の野球(WBCとかね)に日本が強いのはオールノックアウト方式の高校野球の経験が大きい、なんて理屈が「勝ってた頃」はありました。野球ほどリーグ戦じゃないと実力測りにくい競技も少ないと思うけど…

 とにかく、2010年のVSパラグアイ戦、今回のクロアチア戦と二回のPK敗退の内訳は…


 南アW杯 パラグアイ戦

 〇遠藤、長谷部、本田=高校サッカー

 ×駒野=ユース出身


 カタールW杯 クロアチア戦

 〇浅野=高校サッカー出身

 ×南野、三苫、吉田=ユース出身

 となるわけです。

 高校サッカー名物PK残酷ショーも修羅場の経験として活きてると言えなくもない気がしてきますな。

 テクニックやタクティクスはどうしてもユースに分があるような感じですが、地獄の連帯責任みたいな経験は部活出身のほうが厳しいかと…

 まあだからって部活出身者にPK蹴らせろ!ユースの連中は土壇場で駄目だ!なんて言ってもしゃーないし、多分屁理屈です。


 クロアチアの前回大会もあるし、技術だデータだ練習だ言ってもPKなんてのは結局「メンタルと経験」ですよ。PKどころかサッカーもやったことないけど。


 ここで大提案。

 JリーグにPK戦を復活させろ!!

オッサンオバサン方は思い出してください。リーグ発足当時の盛り上がりを。

 延長~PKまでやってましたよね。めっちゃ盛り上がってましたよね。

「サッカーは引き分けが重要。引き分け込みで戦術やメンタリティを鍛えていかないとならない」的な理屈だったと思いますが…くそくらえだ!!

 サッカーってのはファンと客を興奮させるためにあります。引き分け狙いの後半戦のつまらないことのこの上なさ。

 欧州リーグで活躍してる選手も久保でもない限りほとんどはJリーグからの飛躍です。基礎はJリーグにあるに決まってるわけ。

 そのJリーグ時代にPK戦を死ぬほど経験させましょう。ファンも絶対盛り上がるよ。

 べつに延長戦は無くてもいいです。やってもいいけど。

 勝ち点は90分勝ち3点、PK勝ち2点、PK負け1点、でどうでしょう。PK戦の価値が高すぎるような気もするけど、だったら90分勝ちは4点だ!


 絶対面白いと思うけどなあ。



 





2022年12月5日月曜日

アルミナ単結晶育成るつぼ

 そろそろ年末、というかもう年末、とりあえず12月。ここからどんどこ忙しくなる時期。来年3月ごろまではラッシュの時期。というのは例年というより過去の話で、今年もそうなるかは不明なのがカスタムオーダー一人親方の不安なところ、 だいぶバタついてきてはいますが、ユーザーの皆様今年もよろしくお願い申し上げます。

 アルミナの単結晶育成るつぼです。90°!






 いやー、なんか世界サッカー的ビッグイベントのせいで時間感覚的体調不良です。そろそろ俺もいい年ですし、代表引退を決意しなくてはならないかもしれないね。(何回もネタにしてますが…)


 本当はレバンドフスキについていろいろ語りたいけれど何回もレバンドフスキって打ち込むのが本当にめんどくさいぐらい体調不良なのでやめときます。マネのいない今回のセネガルとか、ユーロの時エリクソン抜けた後のデンマークがいい試合連発してたんでポーランドもいっそ(笑、ぐらいにしておきます。まあ敗退しちゃいましたけどね。

 個人的には勝ち負け自体はあんまり興味なくて、グループリーグが好き。全チームみられるし。トーナメント、それも進めば進むほど結果なんかどうでもよくなってくパターン。


 今晩ベスト16のクロアチア戦、戦前のグループ分けから考えりゃあ正直オマケみたいなもんなんで、オマケついでにやっちゃっていただきたいところ。

 ただクロアチア、モドリッチだけでなく主力オッサンになっちゃってますし、過去のチームより爆発力は無いですが、案外今回隙ないっすよ。かなりお堅い。

 例によってボール持たされるとヤバい気がする。とはいえボール持たれんのも相当やばいしな。

 勝つんだったらどうでもいいけど、負けるかも知れねえんだから美しくて面白いプレーをしろ!という子供のころ聞いたクライフの言葉(たしか)は俺の人生にメチャクチャ影響を与えてます。


2022年11月28日月曜日

ジルコニアるつぼ と、今日の広告

  ジルコニアるつぼ。

 だいたい2A用ヨーヨーより一回り小さいぐらいのサイズ(径ね)です。

 




 

 そういう人も多いと思いますが、仕事中は作業台に新聞や広告を敷いて作業します。

 適当なところで新聞ごとグジャッと丸めて捨てて新しい新聞をまた1~2枚、みたいな感じ。

 で、今日使った広告は・・・





 ちょっとね、クラクラ来ましたね。

 昨日のコスタリカ戦よりもね。




2022年11月23日水曜日

『ロクロの回転方向』の追補篇 その2

 前回記事の続きです。

 今回は画像が多いので楽しみにしてね!!


  当たり前ですが、ロクロは右にも左にも回ります(ほとんどは)。

 これを成型時(水挽、と言います)の回転方向で見ると、世界標準で圧倒的に左回りが主流です。なんと日本と韓国だけが右回り成形が主流なんです。欧米だけじゃない、中東もアフリカもラテンアメリカも、すべて左回りメイン(この調査~akaネットサーフィン~に3日かけましたw)

 よく言われるように歴史的に手回し轆轤メインの地域なのか、蹴轆轤メインかで違う、なんよく聞く話もだから多分ウソです。

 参考文献の一つとして以下を挙げておきます。

 前近代東アジア窯業技術系統論

 あくまで主流であって、すべてではない。というのももろちん肝で、そこら辺の考察は上記の論考を読んでみてください。


 多少の割合の違いはあっても、世界中で地域差はあれ少なくとも70%以上の方が右利きだそうです。これは旧石器時代からそうみたい(打製石器の打痕で判断できる)

 利き腕はほとんど右なのに、轆轤の回転は、割合は偏ってるけどどっちもありなわけです。左利きの人はこの右利き世界で常に何らかの対処(鏡合わせの翻訳、もしくは右用に慣れる)を余儀なくされてるわけですが…

 左回りメインの地域(つまり日本と韓国以外)では、「おれは左利きだから右回しのほうがあってるみたい」なんてことになりかねず、日本と韓国では「俺左利きだから左回しのほうが向いてるかも?」なんて話も?


 ありがちなお悩みだそうですが、気にすることはありません。利き手と回転方向の組み合わせに優劣は事実上ないといって間違いないと思います。自分のしっくりくる方で取り組んでください。やりたきゃスイッチヒッターでもOKなんじゃない?知らんけど。

 

 ただし、回転方向によって腕の使い方(左右の手の配置)は限定されます。 

 楽しそうにお姉さん二人がロクロってます。いや、よく見ると触ってないし多分まわってないし、ロクロってるふりをしています。

 この構図の写真を探すのに二時間かかりました!!いい写真だなこれ。


 お二人の手の配置をご覧ください。逆ですね。

 左のお姉さんは、見込み(器の内側)に右手を差し込んで左手が外側に。自然ろくろに向かって体の左側で(時計で言うと6時~9時の位置)でオブジェクトに触れます。右回り(日本&韓国標準型)の場合はこうなります。 

 で、右のお姉さんは左手を差し込んで右手が外側に。体の右側、時計で言うと3時~6時)のあたりがコンタクトポイントになります。これが左回り成形(世界標準)の組み手になります。

 個人的にはこれを相撲のマネして『差し手、上手』と呼んでまして、右回転なら右差し左上手左回転なら左差し右上手、となるわけ。相当わかりやすいと思うんだけど誰も使ってくれませんね。柔道好きの陰謀か?釣手と引手じゃどっちがどっちだかわかりづらいだろ!!


 これは必ず(多分だけど多分)こうなります。細かい話はしませんが、普通に構えると回転方向によってコンタクトポイントと差し手上手の組み方は決定されちゃいます。

 そうじゃないと右手と左手をそれぞれバックハンドにクロスさせて構える必要があって、絶対うまくいかないはず。

 そんなんマックス・チャンでもない限り無理でしょう。

この外伝も傑作ですよ!!いやー、すごいメンバーだ。

 ここまでまとめると、

1:成型時の回転方向は日本と韓国以外は左回りが主流。

2:世界中で右利きが多数

3:でも日本と韓国は右回りだし、利き手によって回転方向は左右されない。

3:ただ、回転方向は『四つ(組み手)』の左右と、どの位置で物に触れるかは強制される。


 じゃ、確認してみましょう。

ステキなお姉さん。左差し右上手なので左回しです。
ぼろジーンズ流行ってるみたいね


カザフスタンの職人さん。
同じく左回し。ロクロがスゲエ!
轆轤サイズとポジショニングの関係でコンタクトポイントがずいぶん差し込んでますね。


日本式蹴ロクロを使う陶芸家の兄ちゃん(短パン)
これまた左回しですね。
この写真の場合、蹴り足が左で掻き込み型というのがわかりますね。
あと、T-シャツが何となくミック・フォーリーを思い出させてくれます。


 捨てるにはあまりに惜しいので載せてみました。回転がどっちかとかどうでもいいわ。あなたはいくつツッコめますか?10はあるだろw

 
  やっぱり海外勢は左回転が多いですね。外国の方で右回りの人も見つけました。
 
 お‼右差し!右回転じゃん!!
 ただしこれは日本らしいのでノーコンテスト。お姉さんがあんまりステキ(多分)で捨てるに惜しいので載せてみました。しかし一つも汚れてねーな。

 ポップなイイ感じのお姉さん。脇締まってるな!!ガッツリ右差し。
 
イエーイ右差し!!かわいいお姉さんですね。

 どうやら俺はこの角度に著しく弱いみたいですね。『陶芸お姉さんのこの角度の写真』大募集!!

 
おい!!オッサンはどーでもいいわ。
肩を上あごにつけて保持(こういうとこも観よう)



 
 かわいい~~~。確信持てないので多分ですがこの子は右回しです(旋条痕=轆轤目が右肩上がり)。しかも右利きなんじゃないでしょうか?
 


 もはや目的を見失ってきましたが、続いては削り作業の場合。
 これは利き手が回転方向を決めることが多いはずです。
 右手にカンナを持てば左回転で3時方向に刃を当てる、左利きは左手にカンナを持つので右回転で9時方向に刃を当てるが自然だと思います。

 動画内でイノウエ先生が教えてくれて俺が茶化してる「バックハンドトリマー」な場合もありますし、内側を削るか外側を削るかでも変わる場合もあるので必ずしもではないものの、メインスタンスに対して回転方向は決まると思います。

 日本と韓国は逆回り(世界から見て)と言いましたが、削りの方向は世界的に圧倒的に左回しが多いようです。おそらく、これは右利きが多いからだと考えられます。
 
右手に刃物を持って左回しするとこうなります。

 左利きの削り写真を探したんですが見つけられませんでした。意外!!
 というわけで左利きの方、左手にカンナをもって削ってる写真ありましたら紹介してください!!


  この通り、右手カンナは左回しです。
 簡単芯出し便利グッズを買うために服とエアコンを売っちゃったんでしょうか?
 結構高いもんな、これ。

 両手を接触させて、顎に当て、両肘を太ももにあてがって手振れしないようにシッカリブレーシングしてますね。なんで裸なのかは知らんけど。 

 
 長くなったけど、こんなもんかな?

 今日の結論。
 斜め上からの写真は美人に見える!






 

 





 






 

2022年11月21日月曜日

『ロクロの回転方向』の動画を3倍楽しむための解説 その1

  こんな動画が「あなたの筒」に上がっています。(リンクします)

 


 イケおじ(自称)三人が、興味深いが知ったところでサッパリ意味なんざ無いやきもの雑談をしているようです。

 この記事を最後まで読んでから視聴しても、視聴してから読んでもお好きなほうで構いません。ただ、読むけど視聴しない、とか、視聴するけど読まない、はやめてください(笑


 では、本題

 ロクロというのは、右にも左にも回ります(ほとんどの場合)

 どちら回転でどの作業が行われたのか、を見分けるヒントを『あなただけに特別に』紹介します。

 ちなみに私は、成型が右回転(時計回り)、高台削りが「通常は」左回転(反時計回り)です。

 その場合はこうなります。

右側の湯飲み、轆轤目の描く線が右肩上がりになっています。
見込み側は鏡合わせで左上がりです(左側の白いの)

 探してくるのも面倒なので図を引きましたが、左回し成形の場合、ロクロ目はこう見えます。


 お皿などの平たい器のドテッパラにブイブイとロクロ目を残す、なんていうアザトイ作りのものもよく見かけますが、そんな場合はわかりやすいかと言えばさにあらず。

 外から中心に向かって渦巻を付ける、という場合もあり得そう。見込みの底や平たい部分を整えるとき、押圧する指やコテを行ったり来たりさせることをする人もいますからね(俺とか)

 右回転で、普通に中心から外に向かって指跡を残すと『逆「の」の字』を描いてこうなります。
 左回しで外から内に向かって痕を付けても渦の巻き方は理論上こうなります。



 ロクロで成形したものは、まだ焼き固めるには不完全で、美しく整えたり高台部分を形作るための『削り」という作業が行われることも多いんですが、その場合、どうやら右利きの人は左回転で削ることが多いです(この辺の事情は先の動画や今後の記事をお待ちください)

 どっち方向に回転させて削られたかがわかる場合があります(わかんないのもたーくさんあります)

 次の写真のように粗い粒子の入っている素地土の削り痕は特にわかりやすいです。

 高台周りの削り作業は器をうつ伏せにした状態で轆轤に載せ、回転させて刃物を当てます。

 粗い粒子が刃に引っかかって引きずられるため、星が動いてるのがわかる星景写真のように同心円状の短い円弧状のキズがたくさんできます。

 この傷穴の中に、粗い粒子が残っている個所を見て、その粒子が傷穴のどっち側に残っているかで判断できます。

 わかりにくいですが、上の写真のように、覗き込んだ時に左側に残っていれば左回り、右側であれば右回りなわけです。


 次、動画内でも言及している絵付けの痕跡。

 この見込みの内側、口元まわりのラインの場合、右回しで描かれたことがわかります。下側(二番目?)の濃いラインは写真中央あたりから描き始めているのがわかると思います(ちょっと段差がついてる)、ここから左側が呉須(青い色の原料)が濃く、右側が薄くなっています。

 冗談の薄めのラインも、「MW模様?」の左上あたりが書き始めなんですが、やはり左側が濃くて右側が薄いです。

 対して同じ器の表側のラインを見てみると…

 もし写真のようにうつ伏せで置いて描いたとしたら左回りです。

 逆に成立させて描いたのであれば右回りです。

 ラインを引く場合はロクロを回転させるので、どうしても筆が触った瞬間が濃く、だんだん薄くなる傾向があります。

 まあ何周かさせたり二度三度重ねたりもすることもあるようで、わかりにくい場合も多いんですけどね。

 

 この辺を頭に入れておくと、ちょっと飲み屋だのお友達のうちなどなどで、クソウンチクを披露してイッチョカミ気分が味わえると思いますよ。


 ちょっと考えればわかるよ!!と思うアナタ。正立の場合とうつ伏せの場合、外側と内側、で裏表になるので頭で考えるだけだと結構こんがらがりますよ(笑

 



 また今回は解説しませんが…

 日本では、水挽成形に限って言えば右回しで成形するのが主流です。動画の三人もそう。

 実は地球上ほぼすべての地域で左回りなんですよね。

 日本と韓国(北朝鮮も多分そうだと思うけど今のところ未確認)だけが右回り主流。これは特異な例みたい。

 韓国も日本も左回り成形の場合もあるんですが、その辺の話と、

 もう一つ、利き腕と回転方向の関係についてはまたそのうち記事にします。皆さんの興味があれば(笑



 動画の出演者をご紹介しておきます。右上から時計回り(右回り)に。

 右上のイケおじ:ふくおか陶芸窯のイノウエさん

 下のイケおじ:喜器窯の吉田さん

 左上の態度悪い奴:びんでぃーぜるさん


 でした~





 

2022年11月18日金曜日

ボードゲーム好き。

 大っぴらにするのも気が引けるし、ましてや販売なんてしませんが、こんなの作るのもまた一興。

 人気のボードゲーム、『クアルト』を自作しちゃいました

 




 

 ここまで俺がやってやったからには、盤はボンクラ一号が自作するそうです。

 めっちゃ面白いゲームですよ。