2017年8月26日土曜日

アルミナ、ルツボ台座。特殊形状

 アルミナ多孔質のルツボ台座です。使用条件が特殊なせいで独特な形をしてます。
まあそこまで珍しいとかとても思いつかない形ってわけではないですかね。

 



この夏うちの守り神に加わった奴です。毎晩のように顔出してきます。
名前を付けるとロスった時にロスっちゃうのでまだありません


2017年8月21日月曜日

小さ~いるつぼ2種

 もう8月も20日を超えると夏休みも事実上終わりですね。
 ボヘミアンラプソディでいえばもうガリレオガリレオのところは通り過ぎてるんじゃないでしょうか。
 うちのボンクラもほっぽりだした宿題の山を前に「セカイノオワリ」になってますな。
 やらざること山の如し!俺に似たか…

そんな俺は製品の紹介をいつものように。
その小ささを比較できるものなど写ってませんが、どっちも10φ程度です。



上三枚はイットリアです。イノシシちゃんの方じゃなくてるつぼの方ですよ!

ちなみにイノシシちゃんの方は夏休みの工作です。大人の!(カミサン作だったりして)

お次はジルコニア


画像の上ではイットリアとの見かけ上の違いがないですね。


2017年8月19日土曜日

環境とイリデッセンス

 仕事開始といってもしばらくは原型作り、石膏型製作、原料調合で知りたい人は知りたいかもしれませんが、フォトジェニックな写真にはならないこと請け合いなのでカット。

 休み中にあったちょっとショッキングな出来事の写真をアップしておきます。



 誰にも言えない趣味の一つにすぐ近所で釣り(aka現実逃避)ってのががあるんですが、こんな魚を釣ってしまいました。
上手く整理はできないんですけど、いろんなことがわかりました。
まず1・ワームはそのまま排泄できるみたい。サイズにもよるんでしょうが。
2・でも針が付いたままのワームは排泄できない。多分フックだけでも。
 この魚の場合、ワームを引っ張って出してやろうとしたら針のチモトがおなかを突き破って出てきました。おなかの中は傷ついて化膿してました。もう腐ってたのかな?
 まあ俺がとどめ刺したのは間違いないっす。
3・サイズは15センチほどですが、引きは普通の15センチのギル並みに強かった。
4・このワームを投げた人は飲まれちゃったからってハリスを切ってリリースした。きっと優しい人なんでしょうね~。環付針にしか結べない上に奥の針外せない人って結構いますよね。そういう人はやたらとスタイリッシュなファッションで釣りしてます。
5・ブルーギルのイリデッセンスはマジできれい。あらためて思いました。

 自分は在来種も有害とされる外来魚もどっちも狙って釣ります。外来種はリリースしません。基本食います(在来も食います)。食わない場合は畑の畝間に埋めてます。どっちにしろ生体の移動禁止の魚種は殺してファミリーマートの袋に入れて持ち帰ります。いいことしてるつもりは全くないし、いやな話ですよね。
 特定外来種の問題に関しては、勘違いの愛の渦、押しつけがましい正義感、陰謀論的な野次馬根性などなどちょっと五分前のツイートで知った程度の知識レベルがまんじ巴でこんがらがってる気がして何が正解かはサッパリわかりませんが・・・
 ただただ殺すためだけの駆除は教育上もよろしくないんじゃねえの?
 それより護岸工事のやり方のが魚圧迫してるんじゃねえ?みたいな立ち位置ではあります。

 バスを釣って日干しの刑に処してます。なんつって自慢げな爺様に遭ったことがありますが、何様目線だよとか、川の周り汚れるからやめてくんない?って感じです。
 まあ俺も大人になってソンタクできるようになりましたから、家で辛いことがあるのかもしれないし、本当はサイコパスなのに魚で済んでるんだったらそっちのがましかもしれないので何も言いませんでしたが、もし正義感でやってるんだったらケビンベーコンみたく「街のダニども死刑に処す」とか言って、イカサマ政治家とかチンピラやくざとか暴走族に立ち向かってほしいですね。

 話ブルーギルに戻すと、釣りに慣れてる皆さんには、なんだギルかよ~ですけど、子供たちの初めての釣りにもってこいなすぐ釣れる魚ですし、川魚離れしたルックス(ガキの頃はじめて釣った時はタイ釣ったのかと思いましたよ)、同サイズで比較すると本命のはずのその辺の魚よりなかなかキレもパワーもある引きをするいい魚です。おまけに食べてもおいしい(マジですよ!!)。釣って食うとか、こんな楽しい魚だけど今社会問題になってるんだよ、とか、理科の時間で釣ったギル解剖したっていいじゃん。ただ侵略的外来生物だっつって忌み嫌って駆除するぐらいなら、いろんな方面でいい教材だと思います。

 つくばフィッシングワークスでした~

お休み中ネタついでに和み系のもちょっと
釣り仲間です。






2017年8月7日月曜日

ジルコニアの小るつぼ

 さすがにお盆前とあって例年通り結構忙しいんですが、写真を撮り忘れる&間違って消しちゃう&何はともあれ夏は暑い!などなどでこのホームページの記事のアップも滞りがちですね(他人事っぽい文章)

 定番のジルコニアるつぼですが、今回は相手が強敵なんでドキドキです。実験は進んでるようですが、もしかすると別素材にするか何らかのカスタムするかの選択肢も視野にあるのかな?

 まあこのるつぼは、メチャ数の少ない確認できたこのHPのフォロアー?がユーザー様ですので、面白いこと書いといたほうがいいかもと思ったんですが、一般陶磁器の時は16:9の写真で若干ふざけて、ファインの時は8:5の写真でちょっとしかふざけないのがとりあえずのルールなんでどうしようかなあ。
 
 とにかく伝えたいことはですね。残り分もできたよ!ユリッペ!ってことです。

ジルコニアであることに全く意味のない文章でしたな~。
これも夏の太陽が~させたこと~だ~よ~って感じですよ~。

 

 

 太陽出てねーし!

2017年8月3日木曜日

MOT's 防災科研展示会

 今日は防災科学技術研究所(通称=防災科研)でMOT'sの展示会行ってきました!

会場は体育館にもなる講堂を借り切って夏向きでしたね。
研究者の皆さんのオタク気質が他所より控えめで、お昼御飯が他所の研究所よりおいしかったと思います(個人の感想です)
ご来場ありがとうございました。関係者の皆さん、お疲れ様でした!

 個人的にはすでにつくばご当地ヒーローともいえるナダレンジャーさんに会いたかったんだけどなあ。



彼がナダレンジャーだ!
つくば市のイベントに登場しては災害のメカニズムやなんかを子供たちに教えてくれる、真の漢(オトコ)
マジですっげーわかりやすいんすよ。ショーも面白いし!



2017年8月1日火曜日

8月もアルミナるつぼから

 というか標準過ぎていつでも作ってるから仕方ないですよね。ということにしてください。夏休みに入ってからは子供らも家にいて(つまり工場の周りでギャーギャーしてる)うるさいです。釣りでもサッカーでも行っちまえ!

 普通のるつぼです。4N=99.99%

どん!

どーん!

どどーん!