2024年2月26日月曜日

けっこうな違和感。

  左が生、右が焼成後


 ま、これは特別収縮でっかい奴なんですが…



 今日下敷きにした新聞のコーナー

 不定期連載ですがひそかに人気(ひそかに人気とか密かにブームってよく聞きますが、密かだったら人気でもブームでもねーだろ!)

 

 新聞の「さん付け」の基準って前々から疑問だったんですよね。

スポーツ選手はもろちん呼び捨て

高校生でも、

 棋士はスポーツ選手と同じ扱い。
中学生でも、
 
 スポーツ面のスポーツ選手はプロでもアマでも呼び捨てです。違和感なし。ずっとこうだよね。
 スポーツ面じゃない、社会面とか経済面なんかに登場する際は「○○選手」とか「○○25世本因坊(伏せる意味ねえなこれ)」の時もあります。で、二回目以降がさん付け

 あー、専門での記事なら呼び捨てでそうでない場合さん付けか、と。それならそれでなんとなくわかります。(力士は○○関)


 でも

 テイラーがグラミー賞取ったんならさん付けする必要なくね?ミュージシャンが音楽活動でミュージシャン用の賞取ったんだからさあ。

 だったら「大谷さん二度目のMVP」じゃねえの?「井上さん圧巻のKO防衛」とか。


 実はゲーノー人に限らず、肩書がない、もしくはビミョーな場合、どんな記事でも容疑者だの被告でもなければさん付けです。さん付け。(容疑者も被告も肩書っちゃ肩書だわ、この場合)

 

 学者の活動や成果が記事になるときは、博士とか教授とかつけない時はさん付け。

 社長とか課長とか、そういう内内の肩書の場合は一回目は肩書付き、二回目以降はさん付けが多いです。公務員とかおまわりでも一緒。


 気になるのは政治家だよね。しょっちゅう良くも悪くも悪くも悪くも記事になってます。

 この場合は、ずっとソーリ、とか代表、大臣、セーチョーカイチョーだったり、平の雑魚の場合は○○議員。二回目以降もさん付けはされてないみたい。


 「一般人」はずっとさん付け。


 ということで、スポーツ選手だけが呼び捨てです。

 いや、さん付けしろとはちっとも思わないんだけど、ずっとそうだから慣れてるだけ?これは磨り込みなのか?

 

 

 





0 件のコメント:

コメントを投稿