毎日毎日雨模様もしくは大雨で湿気も高くていやな天候が続いてます。
こんな中でもカルシアるつぼ!
天気と湿度をのすきを見て早業で製作!
くどいようですがカルシアは酸化カルシウム。湿気を極端に嫌います。
嫌いますっていうか湿気でボロボロになっちゃいます。
せんべいなどのお菓子に入ってる湿気取りの小袋は最近はシリカゲルの粒粒が多いですが、石灰水濡れ禁止!なんて青い字で書いてありますよね?わかりますよね?
要は生石灰が消石灰になっちゃうってことですね(かなり大雑把ですがその通りです)
焼結してたカチカチだったカルシアがボロボロのフワフワになっちゃうんですが、実際経験してみないと実感できないかもしれないですね。
ラップでくるんだりして密閉容器に仕舞って保管してください。あいてるのがあればデシケーターで減圧ならなおグッドです。
実際るつぼとして使う際にもいくつかお約束があって、怠ったりしくじると事故って最悪炉の破損まで行きますので気をつけてください。
とはいえなかなか他にはない特徴を持っていて、魅力的な素材ですし、様々なところで使っていただいています。
使いたいけど不安、という方には詳しく使い方や注意点を説明しますのでお気軽にお問い合わせください。
炉を開けてあまりの惨状にインターステラーのマシューマコノヒー(以下略)にならないようにしましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿