とりあえず相変わらずのタンマン管るつぼの出荷ですが…
とまあ、そんな変わり映えしないのは置いておいて、ネタ切れのための取って置きをご紹介。
対象読者?は、理屈系ヤキモノ好き、もしくはヤキモノ好き系研究者、という我がHPに多めと思われるヤキモノ好きの皆さんです。
多分日本が誇る研究機関、理化学研究所の発表です。とりあえず毎度お世話になっております!!
我々のような非理工系一般ピーポーでも読めば読めるぐらいには優しい解説になってます。補足も一応あります。
こういうページを読んで程度はともあれ楽しい気持ちになれるか、あるいは、テメエ勝手の狭い知見だけで世界を語ってしたり顔するかは古代ギリシャの昔から話のネタ。同じ考えるでも手順にひと手間加えるだけでググっと何かが広がりますよね~。
こっちはまだ読んでません。
今結構忙しいんですよwこんなン読んだら天目やってみたくなっちゃうじゃん。
個人的には禾目天目が好きです。
手っ取り早いのは、『油滴天目釉』ってのを買ってくるか調合するかして、作ったお碗に厚めに掛けて「うっかり焼き過ぎてみる」とそれっぽいのができることが多いです。
でも棚板から外れねえんだよ。(笑
0 件のコメント:
コメントを投稿