2024年10月29日火曜日

第七戦までやってくれ

 アルミナの小さなるつぼ


 今年は日本シリーズとワールドシリーズが同時日程で進行中

 プロ野球シーズンが終わっちゃうと思うと寂しいですなあ。「寂しい」っていう時の発音は、「サビシイ」と「サミシイ」があると思うんですが、「サビシイ」よりも「サミシイ」のほうがより寂しい気がするのでこの場合「サミシイ」でお願いします。


 ナイター中継聴きながらダラダラ仕事ってのができなくなるわけですよ。寒くなってくるころだし~とかとか。

 ニュース系の番組を聞きながらッてことになるわけですが、そうなると腹ばっか立てることになるからなあ。

 というわけで、午前中のMLBはともかく、DeNAは意地でも第7戦まで持ち込むこと!! CSでセパの差見た限り、4連敗しちゃうんじゃねえの?と思ってんだけどねw


 と書いたハシから桑原が勝ち越しのホームラン!!いいぞ!!


 

この類がこうやって屋内に入ってじっとしてるのは秋も深まった証

 こういった、衰えゆきつつしかし強い生命力のようなものから受け取る感情や趣の場合は、「サビ」でいいと思います。多分。

 






2024年10月25日金曜日

とりあえず復活。

  火曜日に故障発生の電気炉。

 常温まで冷まして翌水曜日にチェックしたところ、プログラムも走らせてないのに入電しただけで全速力で昇温が始まるという暴走状態!!はじめそれに気が付かず、「ン~?なんでもう唸ってんの?」と十数秒ぼーっとしてた間に猛スピードで温度が上がってました!!

 あっという間に80℃90℃100℃!!!

 若い人には通じないと思いますが、オジサンは何となく

『ロード・ウォリアーズの入場シーン』

を思い出しました。もうマジあっというまだから!

       今回ひとまずお役御免となったホークとアニマル。


 つまり、サイリスタ(写真の右)が制御どころかショートしてる!!とわかりました。20年使ったんでたぶん経年劣化ですな(寿命とか知らんけど)

 

 サイリスタは「こんなこともあろうかと!」と予備で持ってた新品に交換、電磁開閉器も切り替わり時にときたまスパークする火花が見えてたんでこれも新品を発注。昨日届いたんで交換。

 これ二つの交換でこの制御盤にある部品で無交換のものは無くなりました。キャビネットだけがオリジナルキャラ。

 こうやって生物は己の細胞を作り替えながら生きていきます。

 今回は一番金のかかる部分の故障ですなw


 で、昨晩からテスト焼成をスタートしておいて・・・今日。

  バッチシです!!これが今日の10時ごろ。


 最高温度をキープし終えるまで何があってもいいように待機しつつ仕事!となるわけですが、なんかもう今週は作る方はいいやって気持ちにw

 この窯の動かぬ数日に製作系の作業はやることやっちゃったしね。(記事現在はテスト運転中につき、自前の汚れてきた匣鉢やツク棒といった窯道具だけ入ってます。「汚れ取り=焼き飛ばし」焼成です。事実上、空焚きに近い。)


 来月以降の石膏型を流しながら、ダラダラとした金曜日になりました。


 では!つくセラ恒例コーナー「壊れたっぽいので分解してみる!!」に行きます。


 まずは電磁接触器。バラしていくよ~

 今回は敷いてる新聞の記事にもヤキモノ屋的な配慮をしています。

 

  

  

 

 じゃあ接触部の確認!

やっぱ痛んでるね~(写真は磨いた後だけど)

 緊急時に使えないこともないので、きれいに磨いて一応予備として保管。

 ちなみにコイル側の回路は樹脂で埋め殺されてました。そりゃそうか。



 では、サイリスタのほう。 

 まずは頭脳部の基板。目視では異常なし。テスターはかけてないけど。そのうち。

 220規格のパワートランジスタにヒートシンクついてないのね。

 

 お次は肝心な心臓部

 中央の整流ダイオードモジュールが短絡してました。


 これまた一番金のかかる部品の破損w

 これは黒ですが、交換した現行品のダイオードが白かったのが覗き見えたので、使用部品の変更がある!と予感はしてましたが、この部品ディスコンでした。しかもメーカーごとw 

 後継品は飲み込んだ方のメーカーから出てるんだけど、基板の回路に定数変更の必要があるかもなあ。そしたらめんどくせえなあ。

 回路全部、両者比較確認してから制御盤に組み込めばよかった。もうばらすのめんどくせえなあ。

 モジュール三つ現行品に交換すると2万円超えちゃうなあ。試しにやってみるには高いなあw

  

 ちなみに、220V35Aのサイリスタのヒートシンクは

 すごく大きいです。目方のほとんどはこのアルミの塊だなw

理論上は修理自体も簡単っちゃ簡単で、捨てるのも厄介な代物なのでこれもとりあえず物置の奥のほうに保管だなw

 まあサイリスタに関しては、われらが強い仲間、MOT’Sの誰か(何人かいます)が暇そうなときに制御盤全体ごと見てもらうことにします。こうやって仲間内で仕事を任せられるのがMOT'Sの大きな利点

 

 あとは内部の機器同士の接続を表にしておきました。自分の設計を盤屋さんにより上質に仕上げてもらった制御盤。

 回路図は当然あるけどパッと見て即時に実体と照会できるスキルがないからなあ。あとはメンドクサだけど実体配線図も時間を見てつくっておこう。

どの機器のどの端子からどの機器のどの端子につながってるか、
その線材の種類を馬鹿にもわかりやすく整理。


 そんな金曜日、昼間にピークを持ってきたので
パッと見工房内は33.7℃w

どうやらバッチリですよ!!


 ちなみにこの炉は売り物用の設計ではないので、スイッチポンでは動きません。危険防止が最重要!


 パネル面はこうですが(汚い!!)


 焼成をスタートするには

 ①温調器をRUNしてプログラムを始動させて

 ②電磁接触器をONしてサイリスタに負荷用の電気を入れる

 両方しないと温度が上がっていきません。
 どっちかだけでは何も起こらない。何回かコレで’’プログラムだけ’’動かしてましたw


 通電を遮断するには…
①ブレーカーをOFF

②サイリスタのボリュームを0に

③電磁接触器をOFF

④温調器のENDボタンを押すとプログラムをストップするのでサイリスタが休止する


 また、

A:温調器の設定温度より計測温度が30℃以上高くなったら即時電磁接触器がOFF

という設定にしています。

B:当たり前だけどヒューズも入ってます


 もろちん漏電したり今回のように回路内短絡で電気ツーツーの場合はそれはそれでブレーカーなり電磁接触器が遮断します。


 電流量も炉内温度も上がらない分にはともかく、行き過ぎるのは本当に怖いっす。

 

 以上、電気炉作りたい方は参考に(なるのか?



 気の短い若者は1:30ごろからでいいです



















2024年10月22日火曜日

ぐちぐちぐち

  原料調整の失敗(と推測)、内型、外型で作った空間を埋めきる固形鋳込み成形法ではありがちでなかなか避けえない症状というか失敗というか、とにかくラミネーションしてます。あーあ  


 午後からは畑へ、

 ここのところ毎年夏がヤバい暑さなので、夏~秋まきの作物は播種時期を遅らせてるんですが、そうすりゃいいってわけでもないですね~。

 8月種蒔き・・・無農薬では虫の被害がひどい(特にアブラナ科)ということで、9月に入ってからがいいよね!というのが一般的な趣味級の家庭菜園(無理してまで有機とか自然農ってほどではなく、でももろちん慣行農法並には管理しないというかできないというか、とにかくテキトーナチュラル少課金放置多め農法?)の定番作戦でした。

 少しでも早く出荷したほうがいい!!とか一切ないんだからちゃんと元気に実れば時期などどうでも良し!だしね。

 去年は11月いっぱい虫の被害が出まくってたんで今年は例年よりさらに遅らせての播種、植え付けだったんですが…

 それでも芽出しが不良、育ちも不良、そのままショボクレになるor数少ない育った株は虫の餌食って感じで、最悪です。

 俺が下手だからってわけじゃなくて、他所や友人のでもほぼほぼ同じ状況。近所の農家さん(名人)でも「出荷用の畑は全然大丈夫だけど、自分ちで食う用のは駄目だわ。しょうがないから薬と肥料使ったり、早めにやり直したりした。分析中!」とのこと。

 なにぃ!!ウチでもらえる分が減っちゃうジャンか!!(違うか)

 

 10月に入ってから再耕耘~種まきし直し、のが何とか芽出しはそろったけどなあ。やっぱアブラナ科は虫にやられっちゃうんだろうなあ。春菊、ホウレンソウといったそもそも虫害の余りないのは何とかOK。

 このままだとダイコンもカブもこまつなも白菜も大被害なので、冬は春菊とほうれん草とニンジンだけで食いつなぐことになりそうだ!!ニンジンはともかくあんまり量喰う野菜じゃないよなあ。

 

 

 とか言いつつ畑から帰ってきたら今度は

 窯が止まってる!!!

 これが一番の大問題!!本当は1465℃でキープ中でなければいけないんだけどなあ。

 大元のブレーカーはOK!炉の制御盤についてる遮断器が落ちてました。ということは・・・

 明日、冷えてからチェックします。

 しばらくやってなかったし、配線まわりもチェックするか。5.5Sqどこに仕舞ったけかなあ~

 とほほ。




 











2024年10月17日木曜日

NIMS展示会、終了

MOT'S単独開催としては今年最後(忘年会を除く)

幟が上がると多少はカッコいい

 




 

 関係各位、お疲れさまでした!!!

 漢字だと写真撮り忘れっちゃいますね。

 今日は結構くたびれたんで、解説はなしで


2024年10月16日水曜日

孔、あいてます

 「孔」と「穴」使い分けてますか?





 選挙前になるとたまに出くわす、電話によるアンケート。新聞社だったり、NHKだったり報道機関からですな。


 ワタクシ=良識ある一般市民としては、毎回メンドクサーと思いつつも、しっかり応答します。むしろ嬉しかったりもしちゃったりw

 今日、トイレ(ビッグ)に入ろうかと思った直前掛かってきましたよ!


 この手のアンケート電話は自動読み上げ?なので、質問内容と回答の番号まで聞いて確認してからボタンを押すわけですが、テンプレ通りというかスッキリしてるというか、まあ大体見当つくので質問数の割にはテキパキ進むんですよね。通常は…


 今回は共同通信からだったんですが、

「第一問、あなたは今回の選挙、投票しますか?」みたいに始まったがは早いか、こっちは「病気にでもならない限り行く」ので、『必ず行く』の1番に親指をかけて構えるわけじゃないですか。もうクイズノックみたいなもんですよ。

 回答の1番目が「『必ず行く』は5番を…」

と来たので超びっくりしました。


 次の質問も回答はなぜか7番からw


 おい!!共同通信よ!反応しにくいぞ!!

 なんだこれ?? まあ、反射で押さずによく聞いてくれよってことなんだろうけど。


問題なのは比例はどこに?のくだりで、さすがは共同通信、俺だったらその他にまとめて省いちゃうようなとこまで一個一個組み込んでるもんで途中、集中が途切れてぼーっとするというか、そんな感じになりました。れいわとか社民推しの人の中には何番だか聞きそびれた人も絶対いるw

 とにかく「支持政党なしは…」までが長かったw、最初に教えて欲しい!漏れそうだったよ!!

 


 電話アンケート作ってる皆さんにお願いです

「支持政党なしはゼロ番」って初めに言うようにしてください!!


 とまあ、ここまで記したところで、プレーオフに入ってからずっと不振を極めてたジャッジがやっとこさバックスクリーンにブチ込みましたね。

 試合も決まったみたいだし今日はここまで。


 あ、明日はNIMSで展示会です!!

 これ、一番大事





2024年10月9日水曜日

四角いるつぼは割れやすいです

 

 

 ので、可能な限りRを取りました。

 極限までRをとると、・・・・丸になりますw


 こういったことを丁寧に説明することで、

「納得と共感のヤキモノ屋」

とやらを目指そうと思います。


「納得と共感の」って言っとけば、とっとと向き変えたり、ウソついてもいいみたいですよ!

皆さんもぜひ使ってください!!


あ、私は納期も「守り」ますw







 





2024年10月7日月曜日

まだ夏にしか思えないけど読書の秋、かもしれない

 先月後半からは、なぜか思い立って溜まりモノを消化!!

 おすすめはこの辺


 『ダンジョン飯』以外はツンドクだったもの。


 『ダンジョン飯』は、毎月一冊ずつ買って読んでます(今頃w)やっとアニメに追いつきました。遠い昔『ウィザードリィ』に人生を持ち崩すほどドはまりしてたのを思い出しますよ。倫理マンガですよね、すごい。

 

 『千年の祈り』はすでに図書館で読んでたんですが、とっくに文庫化されてたのに夏前に気がついて即買い~ツンドク。読み返しましたが最高以外の言葉はないですな。(皆様お気づきのように私の最高は「安い」んですが、マジ最高)


『シリコンバレー…』はアンソロジー。

 多少広い意味での環境問題を下敷きにしたSF短編集。どれも出来はイイんですが、皆さん片一方に寄っちゃってるは寄っちゃってます、当然。

 で、そこへ行くと「大グレッグ・イーガン」先生はさすがですね、一周回っちゃってる。真に受ける奴すら織り込み済みか?マジ流石。

 私も含めて「環境問題、何がどうかわからん」という人も多いと思うんだけど、そういう人にもおすすめですな。いいきっかけになりました。案外このジャンル、数少ないんですよ。

 

 『三体』もやっと読みました。WOWWOWで放送されたドラマ版を先に観てたんだけど、ちょっと進行速度がかったるめだったので読まないで塩漬けになってました。文庫化をあんなに待ってたのにw

 原作読むほうのがテンポが良くておれは好きです。厚いけどね。なんか理屈やプロットが無理やり気味のところや雑っぽいところもコミコミでいい、最高ですね。こんなにデカい風呂敷は初めてレベルw

 ドラマ版ではいい味出しまくってたあのキャラ「十人力の姐さん」が原作ではチョイ役だったのが残念。

 あとクライマックスの「しっぴき大作戦」はヤキモノ屋としては最高ですよね。これでシビレないヤキモノ屋はいないはずです。

 今度から板をしっぴく作業のことを「ジャッジメント・デイ」と呼ぶことにします。


 『三体』から俺が受けた一番の教訓は、

「悪口は建設的でないと意味がない」

 という所だったりして

 以上!!

 

 あ、仕事してますよ!!






2024年10月4日金曜日

NIMS千現地区で、展示会の横断幕設置!!

  開催は10/17日(木)

 NIMS職員の皆様、よろしくお願いいたします。



 横断幕設置作業は、展示会にまつわる実作業の中でも比較的、肉体労働加減が上のほうなんで、若手の参加はうれしいですな。

 

 今回も若手:古手レシオが3:2でいい感じでした。まあ若手っつても当社比ですが。


 普段一人仕事で日々過ごしているせいか、こういう時の無駄話が大変楽しいわけですよ。


 今回もノリとセンスのいいメンツだったんでずっと笑いながら作業出来てたんですが、一部、某メンバーの過去職にまつわる怖~~~~~~~~~~~~い話を結構長い間聞く羽目になり、話自体はムチャクチャ面白いけど、うちに帰ってきてから体調崩しました。

 いや、これ、一週間ぐらいもたれるわ。


 多分、もう一生そういう職種の人にあうたびに、「あー、この人もいろんな○○や修羅場を見てきてるんだろうなあ~~」

 

 その某メンバーの対応能力と処理速度の高さは、そういう経験からきてるのかも?なんて思ったり。こいつ、何にも動じずに何でもできるんですよ。


 我がHPには珍しくかなり内容ぼやかしてますが、マジで言えません…

 

 気になったMOT'Sメンバーの方、NIMS職員の方は、10/17日に直接そいつに聞いてください。

 千現研究本館の講堂で10:00~14:00までなら奴はいます!!


 という、新手の情報商材広告的な…

 

 









2024年10月1日火曜日

小ネタ一気出し

  加工品です。三角形断面の半割のリング。


 もはやここまでくると俺が何をやったのかは不明なレベル。

 加工屋さんにありがとうございます。


 以下は、夏~先日ぐらいまでにネタ用に撮り溜めたはいいものの使いどころがなくてお蔵入りしてた駄写真の数々です!!

ヤモリさん危機一髪!!

助けはしませんでしたが、喰われてもいません




大好きなジーナ・ローランズの訃報、お疲れさまでした!!


カリバチ見てると30分ぐらいすぐにたっちゃうよね。

オメガ「ド」ライブだと思ってた!!
これはマジでびっくりしました。

つくばから乗り込んで無賃乗車で伊勢原まで行ったカエル君。
遺伝子汚染が心配で?ってわけでもないけど、なんとなく連れて帰ってきましたよw

栄冠ナインで甲子園春夏連覇!!