2021年10月21日木曜日

アルミナのストレーナ。

アルミナのストレーナ。るつぼにセットして使います。




 ストレーナとは、濾し器のことです。


 砂でもお茶っ葉でもきんとんでも放射性物質でも濾し器(漉し網)はストレーナです。通り抜けたモノのほうが大事だったり、通り抜けなかったほうが大事だったり、都合によってさまざま。

 

 ちなみに呼び方は「ストレーナ」でも「ストレーナー」でもどっちでもいいみたい(実はJIS的には決まりはあるんですが、一般的に、また今回の文章の都合上無視)

  「ミステリ」と「ミステリー」、「ジョディ・フォスター」と「ジョディー・フォスター」みたいなもんですね(ただし「ジョディ・フォスタ」は聞いたことない)


 フィルタとストレーナの違いはよくわかってないんですが、俺の勝手なイメージとしては目で見てわかるような粗いもんの場合「ストレーナ」、「フィルタ」はそれ以外うんと幅広~く使われる言葉、って感じかな?物質に限らないほど。

 違うのかもしれんけど今のところはどっちでもいいです。

 

 ちなみに呼び方は「フィルター」でも「フィルタ」でもいいみたいですよ。「メモリ」と「メモリー」みたいなもんですね(ただし「愛のメモリ」とか「潮騒のメモリ」とは言わない)

 以下略!!


 JISとかの工業用語だと最後長音にしない決まり?慣習?があって、細かいことは忘れましたが「コンピューター」ではなくて「コンピュータ」が正しい(JIS的には、です)となってます。他の例だと「カツラノハイセイコ」とか「マチカネタンホイザ」も(ウソです)

 


 


 

0 件のコメント:

コメントを投稿