2021年12月21日火曜日

リアルタイムレポート「楊枝立て、どうなってる?」

  さあ、先週の金曜日に原型~鋳込み用石膏型を作り始めた「お年始用の楊枝立て」

 排泥鋳込みによる制作、の詳しい流れを追っかけるのは後々記事として紹介します。


 五日目の今日21日火曜日夜8時現在どうなってるかというと。

朝昼夕と三回に分けて鋳込んでます
4つずつ乾燥収縮の程度が違うのがわかりますか?
 明日もう焼けます!
 というのは冗談で窯があいていません。

 ここまでの流れは・・・
 金曜日:思いついて原型製作~
 土曜日:鋳込み型を4つ作る~乾燥
 日曜日:乾燥中
 月曜日:鋳込み用素地づくり(たった2キロ分です)
  調合はそのうち紹介します。 
ビー玉+広口瓶で

 本日火曜日は、鋳込み開始~4型×3回=12個成形~仕上げまで行いました。
 朝、昼、夕方に1バッチずつ鋳込み。
 


 

 

 


 1日12個で明後日まで成形、二週間で30個焼き上げようと思ってるんですが、窯の空きがうまくタイミング取れるといいなあけどなあ。 


 あ、ご注文中のユーザーの皆さん安心してください。


 もちろん、滞らせることなく鋭意製作中ですよ!! つくばセラミックワークスは、別名「Hurry-Potter」とごく一部から言われてるぐらいなんで!

 るつぼが出来上がらないとお年始作るもへったくれもなくなっちゃうからね~

 ちょっとぐらい加飾入れたかったんだけどさすがにそんな時間は取れそうにないわ


0 件のコメント:

コメントを投稿