2022年4月13日水曜日

「ジェミニ計画」鋳込み型、原型の設計、その1

 「許されざる戦争犯罪」なんて言葉が毎日毎日これでもかと流れてきて気分悪いこの頃。

 もちろんたとえ戦争でも超えちゃーならねえ一線ってもんがあるのはわかりますし、国際社会でそれを糾弾、断罪する規範があるのは当然ですが、どーにもこの言葉「ここまでならやっていい戦争」ってのもあるようなオタメゴカシの裏返しにも聞こえっちゃいますね。あーやだやだ

 なんだか平時おいそれとはできない臨床実験の意味もアンじゃねえのか?みたいな兵器供与とかもなんだかなーだし、周りもどうすりゃ一番いいのか俺みたいなバカにはわかりません。

 

 とりあえず、毎月のユニセフを倍額にすることにしました。雀の涙どころかバクテリアのションベンぐらいのもんですが、税金の控除にもなりますよ。別にウクライナじゃなくて、ロヒンギャでもスーダンでもどこでもいいから子供たちの援助に使ってくれるはず!

 お国とやらに納めた挙句に誰も欲しくない布マスク作ったり捨てたりするのに使われるぐらいならこっちのが100万倍はいいよなあと思って(笑

 

 誰も期待してないのが薄々わかってきた「ジェミニ計画」の石膏型の説明をするつもりでしたが、無駄口が長引いてしまったので、とりあえずちょちょっと書いた図だけアップして紹介します。

 まず鋳込み型の設計図。今回採用した型と、基本的な単純なやつ、さらに、今回のを発展させるとしたら?の3種類。

 続いて、このどっちかの向きで鋳込みます、の図

 左が原型。赤い部分が湯口といって鋳込み口を長く伸ばした部分になります。もともと鋳物用語だそうですが、ここまでスラリーが満ちて押し湯になります。


 で、これが実際流すときの手順。

 この方式で割り型にすると、バリ(割線の)が唐竹割りに入ることがありません。見切り(初めの一発を割線通りに仕切るための板とか埋め草)も全く苦労することなく用意できます。
 

 このあたりを次回以降説明しまーす。


 図を見てハハーンとわかる方も多いはず(ここ、おおっぴらに自画自賛してます)ですので、とっとと初めてもOK!。

 別に宇宙船作るつもりのない方も参考にしてみてください。








0 件のコメント:

コメントを投稿